新年度に入り、部としては新年度シーズンインの大会となりました。絆記録挑戦会は、まだスタートしたばかりの若い記録会ですが、初めて中大の選手が出場しました。箱根でライバルとなる、青学の選手が多数出場することでお馴染みですね。会場のギオンスタジアムも近いですし、今後縁が深くなりそうです。コンディションは季節外れの暑さで、風も強く、必ずしもいいとは言えませんでした。
■1500m
02組 13着 濵田宙尚 4:11.94
02組 15着 植村優人 4:16.47
03組 02着 千守倫央 3:48.73
03組 03着 浦田優斗 3:49.26
03組 09着 山口大輔 3:56.47
スランプが続いていた千守くんですが、シーズン初戦で1500mPB。持ち前のスピードが戻ってきました。浦田くんも、冬に故障があったようですが、培ってきたスピードを証明してくれました。主戦場ではないところで、初戦にいきなりPBがでるあたりは、非凡さを感じます。「スピード練習の一環」という位置づけにも関わらず、着順も確実に拾えたところも良かったです。山口くんもだいぶ戻ってきていますね。
■3000mSC
01組 02着 大澤健人 9:06.14
02組 07着 川田 涼 10:14.43
冬のトレーニング期間から調子を上げてきていた大澤くんですが、久しぶりの3000mSC(高校以来?)で関東インカレA標準突破。大澤くんもだいぶ戻ってきていますね。スピードでは十分勝負できると感じました。ハードリングや水濠などの細かい調整次第で、もっとタイムは出るかと思います。まだまだこれから。関東インカレの1部3000mSCは、どの大学も強豪揃いなので、ひと泡吹かせてほしいですね。
■5000m
02組 01着 折居幸成 14:32.39
03組 02着 若林陽人 14:09.64
03組 09着 森 基 14:29.91
03組 14着 矢萩一揮 14:37.67
03組 17着 高沼一颯 14:48.71
03組 20着 濵田宙尚 14:55.12
03組 25着 羽藤隆成 15:18.12
04組 02着 阿部陽樹 13:55.57
04組 03着 助川拓海 14:06.39
04組 05着 園木大斗 14:11.97
04組 07着 山平怜生 14:15.64
04組 12着 佐藤宏亮 14:24.75
04組 14着 西 優斗 14:26.65
04組 DNF 千守倫央
4組は、青山学院のエース格が揃って出場し、さながら中大vs青山の様相を呈しました。序盤から青学岸本くんが引っ張る隊列で、阿部くん助川くん山平くんあたりが、前で好位置をキープし、そのすぐ後ろに園木くん佐藤くん西くんの位置取りでした。山本コーチのコメントにもあるように、風が強くペースも落ち着いていたので、シーズン初戦としてはなかなか難しいレースだったと思います。そのよう中でも、上位陣は青学のエース格に割って入り、存在感を示しました。また1年生も、入学後のシーズン初戦としては、例年よりいいタイムでいけたと思います。また、この絆記録会直後に、2組で1番をとり自己ベストを更新した折居くんの入部が発表されました。実際のレースを見ると、後半の苦しいところの単独走でも、ペースを上げて押していけていました。もうちょっといいペースで流れていたら、という気もしますが、まだまだここは通過点ですね。伸びしろに期待です。